ホーム> ケアマネ試験結果データ

2010年〜現在までのケアマネ試験実施状況

2023年

第26回(令和5年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 17点
保健医療福祉サービス分野 35問 24点

合格だった方はおめでとうございます。残念だった方はもう一年がんばりましょう。

 

2023年のケアマネ試験合格率

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
令和5年(第26回) 56,494人 11,844人 21.0%

 

職業別合格者数と構成比です。

職業 合格者数
介護福祉士 7,389人
看護師、准看護師 1,925人
社会福祉士 948人
理学療法士 594人
作業療法士 253人
保健師 250人
相談援助業務従事者 271人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 175人
栄養士(管理栄養士を含む) 155人
柔道整復師 175人
歯科衛生士 108人
精神保健福祉士 123人
薬剤師 110人
言語聴覚士 55人
医師 45人
助産師 21人
歯科医師 26人
視能訓練士 55人
義肢装具士 3人

 

2022年

第25回(令和4年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 18点
保健医療福祉サービス分野 35問 26点

合格だった方はおめでとうございます。残念だった方はもう一年がんばりましょう。

 

2022年のケアマネ試験合格率

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
令和4年(第25回) 54,406人 10,328人 19.0%

 

職業別合格者数と構成比です。

職業 合格者数
介護福祉士 6,096人
看護師、准看護師 1,849人
社会福祉士 815人
理学療法士 594人
作業療法士 285人
保健師 216人
相談援助業務従事者 198人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 169人
栄養士(管理栄養士を含む) 133人
柔道整復師 182人
歯科衛生士 122人
精神保健福祉士 109人
薬剤師 110人
言語聴覚士 46人
医師 30人
助産師 21人
歯科医師 32人
視能訓練士 18人
義肢装具士 5人

 

2021年

第24回(令和3年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 14点
保健医療福祉サービス分野 35問 25点

合格だった方はおめでとうございます。残念だった方はもう一年がんばりましょう。

 

2021年のケアマネ試験合格率

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
令和3年(第24回) 54,290人 12,662人 23.3%

 

職業別合格者数と構成比です。

職業 合格者数
介護福祉士 7,689人
看護師、准看護師 2,129人
社会福祉士 937人
理学療法士 727人
作業療法士 364人
保健師 253人
相談援助業務従事者 293人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 209人
栄養士(管理栄養士を含む) 205人
柔道整復師 182人
歯科衛生士 138人
精神保健福祉士 127人
薬剤師 104人
言語聴覚士 59人
医師 35人
助産師 23 人
歯科医師 21 人
視能訓練士 3 人
義肢装具士 3 人

 

2020年

第23回(令和2年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 13点
保健医療福祉サービス分野 35問 22点

合格だった方はおめでとうございます。残念だった方はもう一年がんばりましょう。

2020年はコロナの影響であまり勉強時間を捻出できなかった方も大勢いると思います。

 

2020年のケアマネ試験合格率

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
令和2年(第23回) 46,415人 8,200人 17.7%

2020年の合格率は17.7%で合格者は2019年より少し下がりました。

 

職業別合格者数と構成比です。

職業 合格者数
介護福祉士 4,586 人
看護師、准看護師 1,389人
社会福祉士 823人
理学療法士 491人
作業療法士 244 人
保健師 222 人
栄養士(管理栄養士を含む) 137人
柔道整復師 121 人
相談援助業務従事者 198 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 171 人
精神保健福祉士 111人
薬剤師 76 人
歯科衛生士 86 人
言語聴覚士 50 人
医師 31 人
歯科医師 34 人
助産師 9 人
視能訓練士 2 人
義肢装具士 2 人

 

2019年

2019年10月13日に行われたケアマネ試験は、台風19号による影響で、13都県で試験延期になりました。

延期した1都12県は東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、埼玉県、静岡県、長野県、山梨県、福島県、宮城県、岩手県、青森県です。2020年3月8日(日)に再試験となりました。

第22回(令和元年)のケアマネ試験合格基準点

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 15点
保健医療福祉サービス分野 35問 24点

令和元年(第22回)介護支援専門員試験の試験結果。一部の台風による試験延期の都県があるため再試験の方を除いた数値です。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
令和元年(第22回) 30,509人 5,644人 18.5%

2019年の合格率は18.6%で合格者は2018年の1.8倍に増加しました。

 

職業別合格者数と構成比です。

職業 合格者数
介護福祉士 3,128 人
看護師、准看護師 1,070人
社会福祉士 425人
理学療法士 350人
作業療法士 183 人
保健師 154 人
栄養士(管理栄養士を含む) 139人
柔道整復師 107 人
相談援助業務従事者 79 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 70 人
精神保健福祉士 65人
薬剤師 52 人
歯科衛生士 51 人
言語聴覚士 37 人
医師 17 人
歯科医師 13 人
助産師 6 人
視能訓練士 1 人
義肢装具士 1 人

 

2018年

厚生労働省にて平成30年度(第21回)介護支援専門員試験の実施状況の発表がありました。

合格率が10.1%と過去最低となりました。受験資格の変更により受験者数が昨年より6割減、合格者数も昨年比で8割以上減と、やはり厳しい年になりました。厚労省は要因について、「受験資格の厳格化が大きく影響した」と説明しています。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成30年(第21回) 49,333人 4,990人 10.1%

 

職業別合格者数と構成比です。合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 2,452 人
看護師、准看護師 935 人
社会福祉士 519 人
理学療法士 361人
作業療法士 194 人
保健師 193 人
相談援助業務従事者 133 人
栄養士(管理栄養士を含む) 90 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 124 人
柔道整復師 95 人
精神保健福祉士 84人
薬剤師 78 人
歯科衛生士 66 人
歯科医師 33 人
言語聴覚士 23 人
医師 17 人
助産師 12 人
視能訓練士 2 人
義肢装具士 2 人

第21回(平成30年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 13点
保健医療福祉サービス分野 35問 22点

2018年は合格率が10数%の過去最低合格率になる見込みです。残念だった方も気を落とす事はありません。9割の方が不合格だったのですから。今から少しずつでも来年に向けて勉強を開始したら次こそは合格できます。

ケアマネ通信講座比較はこちら

2017年

厚生労働省にて平成29年度(第20回)介護支援専門員試験の実施状況の発表がありました。

合格率が21.5%と7年ぶりの20%台となりました。昨年の低い合格率の揺り戻しと、2018年の法改正のための配慮でしょうか。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成29年(第20回) 131,560人 28,233人 21.5%

 

順位 都道府県 合格者数
1位 東京都 2,848人
2位 大阪府 2,271人
3位 神奈川県 1,948人
~ここからワースト~
45位 島根県 181人
46位 佐賀県 156人
47位 鳥取県 153人

県別の合格者はこちらです。人口(受験者数)が多いので当たり前と思われると思いますがそうとは限りません。上位3県は合格率も高いです。都市部の方が勉強する環境が整っているからではなどと言われています。

 

職業別合格者数と構成比です。合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 19,838 人
相談援助業務従事者・ 介護等業務従事者 4,496 人
看護師、准看護師 2,413 人
社会福祉士 2,219 人
理学療法士 891 人
作業療法士 462 人
保健師 384 人
栄養士(管理栄養士を含む) 324 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 309 人
精神保健福祉士 294 人
柔道整復師 167 人
薬剤師 158 人
歯科衛生士 155 人
言語聴覚士 79 人
医師 41 人
歯科医師 33 人
助産師 33 人
視能訓練士 6 人
義肢装具士 5 人

第20回(平成29年)のケアマネ試験合格基準点。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 15点
保健医療福祉サービス分野 35問 23点

全体の合格率は厚生労働省にて近々集計、発表されます。主な都市部では東京が26%、大阪22%などでしたが、地方を見ると14%などの合格率の県もありました。

2018年の受験資格改正の為、今年をラストチャンスとする方や、2018年からまた5年後にしか受験できない方などもいるかとは思いますが、とりあえず一区切りということで。

2016年

平成28年度(第19回)介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表が2016年11月22日におこなわれました。

第19回(平成28年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 13点
保健医療福祉サービス分野 35問 22点

厚生労働省にて平成28年度(第19回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数の発表がありました。

合格率が13.1%と試験実施以来最も低い合格率になってしまいました。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成28年(第19回) 124,585人 16,280人 13.1%

職業別合格者数と構成比です。合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 10,812 人
相談援助業務従事者・ 介護等業務従事者 2,505 人
社会福祉士 1,740 人
看護師、准看護師 1,498 人
理学療法士 615 人
作業療法士 325 人
保健師 314 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 234 人
精神保健福祉士 238 人
栄養士(管理栄養士を含む) 187 人
柔道整復師 105 人
歯科衛生士 102 人
薬剤師 94 人
言語聴覚士 50 人
医師 31 人
歯科医師 30 人
助産師 17 人
視能訓練士 4 人
義肢装具士 4 人

2015年

平成27年度(第18回)介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表が2015年12月10日におこなわれました。

第18回(平成27年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 13点
保健医療福祉サービス分野 35問 25点

厚生労働省にて平成27年度(第18回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数の発表がありました。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成27年(第18回) 134,539人 20,925人 15.6%

 

職業別合格者数と構成比です。合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 13,204 人
看護師、准看護師 2,392 人
相談援助業務従事者・ 介護等業務従事者 2,281 人
社会福祉士 1,713 人
保健師 428 人
薬剤師 169 人
医師 54 人
理学療法士 894 人
栄養士(管理栄養士を含む) 445 人
歯科衛生士 162 人
作業療法士 478 人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 306 人
精神保健福祉士 226 人
歯科医師 51 人
柔道整復師 210 人
言語聴覚士 86 人
助産師 17 人
視能訓練士 5 人
義肢装具士 5 人

2014年

平成26年度(第17回)介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況です。

第17回(平成26年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 14点
保健医療福祉サービス分野  
(1)免除なし 35問 25点
(2)免除あり  
甲区分 15問 13点
乙区分 20問 16点
丙区分 20問 13点
乙丙区分 5問 3点

厚生労働省にて平成26年度(第17回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数です。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成25年(第16回) 174,974人 33,539 19.2%

 

順位 都道府県 合格率
1位 東京 23.01%
2位 愛知 22.39%
3位 京都 21.96%
~ここからワースト~
45位 高知 14.98%
46位 徳島 14.28%
47位 青森 12.84%

県別の合格率はこちらです。

 

職業別合格者数と構成比です。免除のある職業は合格率は高いのですが、合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 23166人
相談援助業務従事者・ 介護等業務従事者 3873人
社会福祉士 3292人
看護師、准看護師 2798人
理学療法士 1156人
作業療法士 620人
精神保健福祉士 526人
栄養士(管理栄養士を含む) 483人
保健師 462人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 421人
歯科医師 289人
薬剤師 272人
柔道整復師 251人
医師 97人
言語聴覚士 83人
歯科衛生士 68人
助産師 31人
視能訓練士 6人
義肢装具士 5人

2013年

平成25年度介護支援専門員試験の合格発表は2013年12月10日(月)に行われました。

ここでは合格率や合格基準点など2013年の試験結果を掲載しています。

ケアマネージャー試験合格発表-合格率は昨年を塗り替えるワースト2位

平成25年度(第16回)介護支援専門員実務研修受講試験の受験者数は速報値で144,192人の3年連続14万越えで、合格者数は22,213人で合格率は昨年のワースト2位を塗り替える15.47%でした。3年連続で合格率が20%を切ってしまい厳しい状況は続いてます。

第16回(平成25年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 15点
保健医療福祉サービス分野  
(1)免除なし 35問 26点
(2)免除あり  
甲区分 15問 12点
乙区分 20問 14点
丙区分 20問 15点
乙丙区分 5問 3点

低い合格率の主な原因は保健医療福祉サービス分野の厳しい合格基準にありそうですが、近年の低い合格率が勉強のモチベーションを下げてるとの見解が発表されています。

厚生労働省にて平成24年度(第15回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数です。今年も20%を切って過去ワースト2位の低合格率でした。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成25年(第16回) 144,192人 22,313人 15. %

 

順位 都道府県 合格者数
1位 東京都 1,897人
2位 大阪府 1,635人
3位 神奈川県 1,335人
~ここからワースト~
45位 高知県 158人
46位 鳥取県 149人
47位 山梨県 138人

県別の合格者はこちらです。人口(受験者数)が多いので当たり前と思われると思いますがそうとは限りません。上位3県は合格率も高いです。都市部の方が勉強する環境が整っているからではなどと言われています。

 

職業別合格者数と構成比です。免除のある職業は合格率は高いのですが、合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 15,645人
相談援助業務従事者・介護等業務従事者 2,606人
看護師、准看護師 1,620人
社会福祉士 2,161人
理学療法士 673人
作業療法士 424人
栄養士(管理栄養士を含む) 338人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 316人
精神保健福祉士 300人
保健師 272人
薬剤師 209人
歯科衛生士 174人
柔道整復師 159人
言語聴覚士 81人
歯科医師 58人
医師 41人
助産師 14人
視能訓練士 9人
義肢装具士 3人

2012年

平成24年度介護支援専門員試験が10月28日(日)におこなわれ合格発表は2012年12月10日(月)に行われました。

ここでは合格率や合格基準点など2012年の試験結果を掲載しています。

ケアマネージャー試験合格発表-合格率はワースト2位-

平成24年度(第15回)介護支援専門員実務研修受講試験の受験者数は速報値で146,675人の歴代3位で、合格者数は27,632人、合格率はワースト2位の18.84%でした。去年に続き合格率が20%を切ってしまい厳しい状況ではあります。

しかし合格基準点が昨年度とほとんど変わってない点から試験難易度の変化は少なかったと思われます。

第15回(平成24年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 15点
保健医療福祉サービス分野  
(1)免除なし 35問 22点
(2)免除あり  
甲区分 15問 12点
乙区分 20問 14点
丙区分 20問 12点
乙丙区分 5問 3点

低い合格率の原因は介護保険制度改正による「新傾向用語」に対応しきれていない受験者が多い事や厳しい経済状況下で仕事と勉強の両立がしきれてない事、震災の影響下にまだ少しあるなどの見解が発表されています。

平成24年度(第15回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数発表

厚生労働省にて平成24年度(第15回)ケアマネ試験、県別、分野別、職業別合格者数です。今年も20%を切って過去ワースト2位の低合格率でした。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成24年(第15回) 146,586人 27,905人 19.0 %

 

職業別合格者数と構成比です。免除のある職業は合格率は高いのですが、合格者数ではやはり介護福祉士が圧倒的です。

職業 合格者数
介護福祉士 18,524人
相談援助業務従事者・介護等業務従事者 3,875人
看護師、准看護師 2,495人
社会福祉士 2,757人
理学療法士 755人
作業療法士 525人
精神保健福祉士 405人
栄養士(管理栄養士を含む) 397人
保健師 388人
あん摩マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師 383人
歯科衛生士 258人
薬剤師 232人
柔道整復師 198人
言語聴覚士 81人
歯科医師 57人
医師 57人
助産師 31人
視能訓練士 7人
義肢装具士 6人

2011年

講師

平成23年度(第14回)介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表が12月10日にありました。

受験者数は145,564人の歴代3位で、合格者数は22,339人、合格率は過去最低の15.3%でした。合格率が20%を切ったのも初めてでしかも15%まで下がったのは、震災のため受験者の準備不足や出題傾向がやや変わっていたのが原因と言われています。実際に東北の県別合格率は11~12%位でした。当サイトでも"ケアマネ合格率は20%でも気にするな"などとよく言ってますが15%台は厳しい結果でした。

第14回(平成23年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 15点
保健医療福祉サービス分野  
(1)免除なし 35問 23点
(2)免除あり  
甲区分 15問 13点
乙区分 20問 14点
丙区分 20問 11点
乙丙区分 5問 2点

2010年

下記は第13回(平成22年)のケアマネ試験合格基準点です。

分野 問題数 合格点
介護支援分野 25問 14点
保健医療福祉サービス分野  
(1)免除なし 35問 25点
(2)免除あり  
甲区分 15問 12点
乙区分 20問 15点
丙区分 20問 15点
乙丙区分 5問 4点

配点は1問1点です

介護支援分野の合格基準点は過去最低の25問中14点、保健医療福祉サービス分野(免除なし)は35問中25点と、昨年の20点より上がって例年並みでした。

甲区分・・・医師、歯科医師などで保健医療サービス分野基礎、総合が免除

乙区分・・・薬剤師、保健師などで保健医療サービス分野基礎が免除

丙区分・・・社会福祉士などで福祉サービス分野が免除

乙丙区分・・・乙区分、丙区分両方にまたがって資格を所有してる場合

第13回(平成22年度)ケアマネ試験合格率

平成22年10月24日(日)に実施された第13回(平成22年度)介護支援専門員実務研修受講試験合格率が、各都道府県庁・社会福祉協議会より発表されました。

受験者数は、前回第12回(平成21年度)試験とほぼ変わらない139,959人で、合格率は20.51%で歴代1位の低合格率でした。

年度(回) 受験者数 合格者数 合格率
平成22年(第13回) 139.959人 28.703人 20.5 %

12月10日、平成22年度(第13回)ケアマネージャー試験の合格発表がありました。

受験者数合計は139969人
合格者数合計は28798人
合格率合計20.6%(速報値)でした。

この合格率は速報値ですが、このまま決まると過去2番目に低い合格率になります。

合格した方も、1点に泣いた方も、ちょっと遠かった方も大事なのはこれからです。合格した方はこれから実務研修もありますし、実際にケアマネージャーとして働くには資格を取得したらおしまいというわけではありません。

ケアマネ試験の合格体験記などを読んでも6ヶ月以上勉強された方が多いようです。